-
-
【古墳、現る】古墳時代 ~文化編~
古墳 ”古墳”時代なんやから、何を置いてもまず古墳。 ただ、一言に古墳と言っても、色んな種類がある。 丸いのやったり、四角いのやったり、鍵穴みたいなやつまで、色々。 棺の入れ方にだって種類 ...
-
-
【ヤマト政権の仕組み】古墳時代・政治 ~組織編~
大王 【ヤマト政権、興る】古墳時代・政治 ~前編~でやった通り、ヤマト政権は連合政権。 つまり、無理やり敵対する国をつぶして飲み込んでいったのではなく、 「争いやめようぜ~!」って平和的に集まった政権 ...
-
-
【ヤマト政権、興る】古墳時代・政治 ~前編~
ヤマト政権の成立 弥生時代後半に、西日本の色んな所でクニが生まれて、争いが続いた。 そんな中、強大な力を持った政治連合が誕生する。 ヤマト政権だ。 政治連合ってのはつまり、一つのクニが周りのク ...